記事内で紹介する商品が購入された場合、商品の販売者から当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
今日はとても残念なお知らせです。
このブログでも解説したクロネコポイントキャンペーンが終了します。
クロネコメンバーズに会員登録することによって参加できるポイントシステム。宅急便を受け取るなどだけでクロネコポイントが貯まり、貯まったクロネコポイントはグッズなどに交換できる。
クロネコポイントで交換できるグッズの中には男の子が大好きなクロネコヤマトのトミカがあることから、パパには登録マストのキャンペーンと言えました。
※厳密にはトミカではなく、トミカのようなミニカーです。
例えば、こんなやつ。
とても残念ではありますが、クロネコヤマトさんが終了すると言うのだから終了は避けられません。
せめて、「いつの間にか終了してた!」「ポイントが余っちゃった!」「息子と約束していたのにどうしよう……」ということにならないよう、計画的にポイント申請・交換していきましょう。
それでは、今日のミッション。
クロネコヤマトのトミカは絶対に手に入れる!息子との約束を果たすために!
息子との約束を破るわけにはいきませんよね。
クロネコヤマトのミニカーを知らないパパや、終了前に入手したいパパは、次の記事を読むと理解がスムーズです。
第1回「クロネコヤマトのトミカは非売品!息子のために入手する方法」
第2回「クロネコヤマトのミニカーをゲット!!クロネコメンバーズ登録の全手順」
第3回「クロネコポイント申請方法のまとめ!ポイントはかしこく貯める!」
第4回「待ちに待ったクロネコのミニカーが届いた!2歳の息子の反応は?」
1.クロネコポイントキャンペーン終了
ヤマト運輸株式会社の公式アナウンスは下記の通り。
クロネコメンバーズ「クロネコポイントキャンペーン」終了のお知らせ
平成29年8月10日お客様各位
いつもヤマト運輸をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2017年11月30日(木)をもちまして、クロネコメンバーズの「クロネコポイントキャンペーン」を終了することをお知らせいたします。現在、多くのお客さまより、一回で荷物を受け取るために、より使いやすいサービスや機能追加のご要望やご提案の声をいただいております。そこで当社は、クロネコポイントキャンペーンを一旦終了し、クロネコメンバーズの特典の拡充と新たな機能追加など、これまで以上にお客さまのより便利で快適な生活のサポートを実現するため、クロネコメンバーズサービス全体を刷新することにいたしました。
2012年8月の開始以来、「クロネコポイントキャンペーン」にご参加いただきました、多くのお客さまに、心より御礼申し上げます。また、クロネコメンバーズの新サービスや機能については、決定次第あらためてお知らせいたします。
クロネコメンバーズのサービスのひとつであるクロネコポイントキャンペーン(ポイントシステム)が終了するのみで、クロネコメンバーズはサービス刷新のうえ継続されるとのこと。
「クロネコメンバーズの会員が宅急便を発送する際(宅急便センターに持ち込んだ場合に限る)、荷物1個につきさらに50円が割引される」というような新サービスも追加されたようですが、日常的に発送しないパパに対しては訴求力が低いですよね。
クロネコメンバーズの新規登録を奨めている当ブログとしては、「クロネコミニカーに勝るとも劣らない特典」に期待しております。
2.ポイント申請の期限、グッズ交換の期限
2-1.ポイント申請の期限
2017年11月30日(金)24:00までにクロネコメンバーズwebサイトで申請しましょう。
※荷物を受け取る人がポイント申請するには、実際に荷物を受け取っている必要あり。
※荷物を発送した人がポイント申請するには、実際に荷物を発送している必要あり。
2-2.グッズ交換の期限
2018年3月12日(月)24:00までにクロネコメンバーズwebサイトで交換申請しましょう。
※余ったポイントについては言及されていないため、消滅すると理解しておいた方が良いでしょう。
※グッズ交換ではなく、宅急便の運賃割引として利用する場合は下記参照。
- クロネコポイントの付与終了日
2017年11月30日(金)24時までにご発送、お受け取りいただいたお荷物および、クロネコメンバーズWebサイト内で申請いただいたお荷物を対象といたします。- クロネコポイントの交換・利用終了日
- オリジナルグッズへの交換や抽選に利用する場合
2018年3月12日(月)24時までにクロネコメンバーズWebサイトにログインし、お申込みいただきますようお願いいたします。
※一部商品は無くなり次第終了する場合がございますので、予めご了承ください。- 宅急便運賃割引として利用する場合
2018年3月12日(月)のご発送受付分までを対象といたします。
宅急便センターに設置している送り状発行端末「ネコピット」にてポイントでの割引をご利用いただけます。セールスドライバーの集荷、コンビニエンスストアなどの取扱店へのお持込みの際は、ご利用いただけませんので予めご了承ください。
※お荷物1個につき、50ポイントで100円割引までとなります。
3.キャンペーン終了後にクロネコヤマトのミニカーを入手する方法
クロネコポイントキャンペーン終了後に、どうしてもクロネコヤマトのミニカーを入手したい場合もあるでしょう。
- せっかくポイントを貯めていたのに、いつの間にか終了してた!
- ポイントが足らなくて交換申請できなかった!
- (クロネコヤマトのミニカーの存在を終了後に知った)
そんな場合には、amazonなどにて転売されているものを購入しましょう。
3-1.現在も交換可能な3台のセット
現在も、クロネコポイントで交換申請できる車種です。可能であればポイントを貯めて交換しましょう。
参考
トミカサイズ ヤマト運輸 ミニカー w号車、クール、10tトラック 三台セット
3-2.現在は交換できない5台セット
「クロネコヤマトミニカー・5台セット」は、2016年4月30日をもって交換申請の受付が終了しました。
※交換申請すれば必ずもらえるわけではなく抽選でした。
これを入手したい場合には、転売されているものを購入するしかありません。
- ウォークスルーW号車 現在も交換可
- クール宅急便車 現在も交換可
- 10tトラック 現在も交換可
- ウォークスルーN号車
- 引越車
参考
ヤマト運輸 トミカサイズミニカー 5台セット ディスプレイケース付【大型トラック10t車 引越車 クール宅急便車 ウォークスルーW号車 ウォークスルーN号車】
3-3.5台セットに含まれていた現在は交換できない2台
既に交換申請の受付が終了している「クロネコヤマトミニカー・5台セット」に含まれていた車種ですから、これを単品で入手したい場合にも、転売されているものを購入するしかありません。
参考
ヤマト運輸 トミカサイズミニカー ウォークスルーN8010号車
参考
ヤマト運輸 トミカサイズミニカー 引越車 M8010号
各車種の詳細(考察)は『クロネコヤマトのトミカは非売品!息子のために入手する方法!』で解説しています。
4.パパセンス的まとめ
かくいう私は、とりあえず、保有しているポイントで4台の交換申請をしておきました。
まさか「無くなり次第終了」にはならないと思いますが、どうせミニカーを申請すると決めているなら早いに越したことはない。
(もうね、「キッザニア東京のチケット」とか当たらないから……心折れたし……)
以上、パパのセンスが高まれば幸甚です。